MENU

Amazonサイトで検索

Trace Back Articles / 過去記事一覧

  • 2021年1月 1
  • 2020年11月 1
  • 2020年10月 1
  • 2020年9月 6
  • 2020年8月 6
  • 2020年7月 5
  • 2020年6月 3
  • 2020年5月 15
  • 2020年4月 11
  • 2020年3月 7
  • 2020年2月 9
  • 2020年1月 15
  • 2019年12月 6
  • 2019年11月 9
  • 2019年10月 17
  • 2019年9月 10

アウトプット・ログ

アウトプットでライフスタイルを豊かに

  • Profile
  • 読書でアウトプット
  • 思考をアウトプット
  • スケッチでアウトプット
  • Contact

生命賛歌の物語 -港町の玉手箱-

2021-01-16

玉手箱 1:浦島伝説で、浦島が竜宮の乙姫から貰い受けたという箱 2:転じて、秘密にして容易に他人に明かさない大…

リッツ流おもてなし極意を学ぼう- リッツ・カールトン 至高のホスピタリティ –

2020-12-20

大阪市のある小学校には、子供たちに教えるための教材を自作してユニークな授業を次々に打ち出す名物先生がいると、新…

お金に関する知識のアップデートに役立つ – 本当の自由を手に入れるお金の大学 –

2020-10-24

  日常生活をしている中で、「もっとちょっと節約したいな」と思うことはありますか。 あるいは、 「毎…

心と体を整える決定版 – 精神科医が教えるストレスフリー超大全 –

2020-09-27

日常でストレスがありますか?という質問をされて「ありません」という人はかなり稀です。皆それぞれ、日々に何かしら…

海外から日本に戻ってきて、考えること

2020-09-27

私は2013年から7年と4ヶ月の間、海外で仕事をしながら生活をしていました。 期間:2013年4月にホーチミン…

「最近時間がない」と感じるあなたへ – モモ –

2020-09-21

  今回紹介する本は、ドイツの童話作家ミヒャエル・エンデの「モモ」です。 とても有名な物語なので、知…

100スケッチを実際にやってみて

2020-09-14

  「自分には絵心が無い」と思っている人は、練習することでどこまでの絵を描くことができるようになるの…

古い既成概念に挑んだ豪傑たち -日本の戦後を知るための12人-

2020-09-09

  知っているようで知らない、というようなことは意外と多いものです。 今回ご紹介する本の内容も、その…

心を動かす仕事をしよう -だから、また行きたくなる。-

2020-09-04

  売れている商品と、売れていない商品。 繁盛しているお店と、そうでないお店。 人気があり成長する会…

Kindle Oasis (第10世代)レビュー (実際に使ってみた感想)

2020-08-14

  今回は、読書の専用端末が欲しいと思い、悩みに悩んだ末に購入した Kindle Oasis につい…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • >

Profile

 

管理者:MunehitoKiri

活動テーマは「読書とアウトプットを通してライフスタイルを豊かに」

月に10冊以上の読書を継続して2022年1月までに300冊の読書を達成するという目標に向けて乱読中。人生に役立つ本、人生を豊かにする本の情報を主に発信しています。

現在スケッチの練習中。ベトナムらしさを感じるスケッチを中心に描いています。

ブログ内キーワード検索

Tweets by MunehitoKiri

©Copyright2021 アウトプット・ログ.All Rights Reserved.